アップデータがあるか確認してみよう
ABILITY や Singer Song Writer を起動した時にこんな感じでメッセージが出てきたことはありませんか?

ABILITY、Singer Song Writer シリーズはパソコンがインターネットに繋がっている状態であれば最新のアップデータがないか自動で調べてくれる機能が付いています。
そしてアップデータがある場合はソフトの起動時に上の写真のようなメッセージで知らせてくれます。
では、このメッセージが出なかった場合、アップデータがあるかどうかを調べるにはどうしたらいいでしょうか?
今回は最新のアップデータがあるかどうかの調べ方と、アップデータのインストール方法をご紹介してみたいと思います。
まずソフトを起動してメニューバーの「Web」→「オンラインアップデート」をクリックします。

アップデートを調べるウィンドウが表示されます。
「次へ」をクリックしましょう。

アップデートがあった場合はこのような画面になります、「次へ」をクリックしましょう。

※アップデータがなかった場合はこちらの画面が開きます。「OK」をクリックしてウィンドウを閉じましょう。

アップデータがあった場合はダウンロードが始まります。

ダウンロードが終わったら「完了」をクリックしましょう。

完了をクリックすると、続けてアップデータのインストール画面が開きます。「次へ」をクリックしましょう。

インストールが始まります。

インストールが終わったら「完了」をクリックしましょう。

以上で最新のアップデータがインストールされました。
ABILITY、Singer Song Writer シリーズは結構頻繁に新しいアップデータが公開されています。アップデータでソフトを最新のものにすることで、いろいろなバグなどが改善されていたりしますので、気が付いた時にはアップデータの確認をするようにしましょう。