自動でクロスフェードをかけてみよう!
二つのクリップを重ねた時に、前のクリップの音がだんだん小さくなっていき(フェードアウト)、後ろのクリップの音がだんだんと大きくなっていく(フェードイン)ものが交差する形で同時におこることをクロスフェードといいます。

SONARではこのクロスフェードをクリップを重ねるだけで自動でかけることができます。
まず「オプション」→「オートクロスフェード有効/無効」でクロスフェードの有効/無効を切り替えます。

後はクリップを重ねるだけ

重なった部分にクロスフェードが自動でかかります。

クロスフェードのカーブを細かく設定することもできます。

こんな感じのクロスフェードも簡単です。

2つの楽曲を重ねてDJのように曲を繋げるなどもこの機能を使うことで簡単に行えます。