楽しみながら音楽が学べるChrome向けのWebアプリ集
米グーグルが直感的に体感したり視覚的に見たりしながら音楽の基礎を学習できる「Chrome Music Lab」というWebアプリ集を公開しました。
「Chrome Music Lab」には以下の12種類のアプリが用意されています。
■Rhythm
■Spectrogram
■Chords
■Sound Waves
■Arpeggios
■Kandinsky
■Melody Maker
■Voice Spinner
■Harmonics
■Piano Roll
■Oscillators
■Strings
PCのFirefoxでは問題なく操作できました。Chromeブラウザであれば、PCやタブレット、スマートフォンなどデバイスは問わないようです。
いろいろとやってみてどれも面白かったのですが、その中でも特に面白かったものを2つご紹介します。
アナログシンセで出てくる「オシレーター」
オシレーターとはシンセサイザーで音を作る時、最初の素材になるものです。
いろいろな形の音(波形)が用意されているのでそこからいくつか選び混ぜ合わせて明るさや音量などを調整して目的の音を作ります。
ここでは、アナログシンセサイザーでよく使う基礎的な波形を目と耳で確認することができます。
上の絵(緑のキャラ)はSquare wave(矩形波)と呼ばれるものです。
矩形波は四角い波形です。矩形波に合わせてキャラも四角い!そして口の中に矩形波が見えます!
キャラをマウスで画面上部にドラッグすると音程が上がり高い音が聞こえます。
高い音になるとキャラと口の中の波形も変わり、音の変化を目と耳で確認できます。
いろいろな波形に合わせたキャラが用意されているので飽きずに遊べてそして勉強になります。
リズムマシンのステップシーケンサーと言われるものです。
下のところにマーク(音?)をクリックして付けていくと画面上のキャラ達が演奏してくれます。
これは純粋に楽しいです!
キャラに色々な動きをさせたくて色々なリズムを作ってしまいました。大人も子供も楽しめるプログラムです。
「Chrome Music Lab」は音楽教育に使える教材ですね。音楽の先生などにシンセサイザーやドラムのお話しなども合わせて聞きながらやることで理解力と楽しさが倍増するアプリだと思います。