ピアプロスタジオの背景に画像を表示させるには
ピアプロスタジオでは背景に画像を表示させることができます。
お気に入りの画像を壁紙として設定してみましょう!

画面右下の絵のボタンをクリックします。

背景にしたい画像を選択します。

選択した画像が表示されました。

ズームや画像の透明度も設定できます。

試しにズームして大きくしてみました。
さらに矢印でさしている黄色い枠の上をマウスでドラッグすることで画像の表示させたい位置を決めることもできます。

透明度を変えてみました。スライダーを右に動かすと結構くっきりとした画像になります。

設定が終わったら、赤く囲った部分以外のところをクリックすることで、壁紙の設定ダイアログが閉じられます。

こんな感じになりました。

もちろんピアノロール画面でも同じ画像が表示されます。
ただ画像をある程度、透明度で設定して薄くしておかないと音符が見にくくなってしまいそうです。

おまけとして、赤く囲った部分をクリックすることでさらに細かい設定もできます。
ためしに左右を反転させてみました。この機能は案外いいかもしれません!
一番下の「壁紙なし」を選択すると壁紙が表示されなくなります。

壁紙を設定することで自分だけの制作環境になりそうですね。ぜひお試しください。