DTM用語 WAVとMP3は何が違うのでしょうか? 2016年11月13日 otomanavi_blog オトマナビブログ WAVとMP3の違い 音楽の聴き放題サービスや、音楽をダウンロードで購入する時などで、MP3という言葉よく聞くようになりました。 またMP3と合わせてWAVという言葉も出て …
ニュース スキャナを使って紙の楽譜を読み込めるソフト「スコアメーカー」の新バージョン発表 2016年11月12日 otomanavi_blog オトマナビブログ スコアメーカーの新バージョンが11/24に発売 スキャナを使って紙の楽譜を読み込んで編集することができる楽譜作成ソフトのスコアメーカーの新 …
ニュース 音楽インターフェイスに新境地が来た!その名も「Joué」 2016年11月11日 otomanavi_blog オトマナビブログ 「Joué」というMIDIコントローラーがすごい 音楽インターフェイスに新境地が来ました! その名は「Joué」 「Joue」はシート …
ニュース DTM専門雑誌のDTMマガジンが休刊に! 2016年11月10日 otomanavi_blog オトマナビブログ DTMマガジンが休刊になってしまいました なんとDTMの情報雑誌であるDTMマガジンが休刊することになってしまいました。 2016年11月8日発売の12月号が最後になります …
ニュース 言葉を自由に書き換えられる音声版フォトショップ「VoCo」 2016年11月9日 otomanavi_blog オトマナビブログ 「VoCo」で言葉が編集できるようになります 画像を色々と編集することができるソフトとしてPhotoshopが有名ですね。 このPhot …
DTM用語 ベロシティって何? 2016年11月8日 otomanavi_blog オトマナビブログ ベロシティとは ベロシティ = 音の強弱を数値で表したもの 電子楽器やパソコンでは音の強弱をベロシティという数値で表します。 この音符のベロシティ(強さの値)は56、 …
DTM用語 オーディオインターフェースって何? 2016年11月7日 otomanavi_blog オトマナビブログ オーディオインターフェースとは パソコンで音楽制作をする時に必要になる機材として「オーディオインターフェース」という言葉を見かけたことはありませんか? これからパソ …
ニュース ついにきた!異なるボカロの声がブレンドできるようになりました 2016年11月6日 otomanavi_blog オトマナビブログ クロシシンセシスで異なるボカロの声をブレンドしよう! VOCALOID4 Editor / VOCALOID4 Editor for Cu …
ニュース めちゃめちゃ未来を感じる新世代楽器 KAGURA 2016年11月5日 otomanavi_blog オトマナビブログ すべての人に演奏体験を PCとカメラがあればアプリをインストールするだけで 誰でもミュージシャンになれるというKAGURAがすごいです。 …
DTM用語 MIDIって何だろう? 2016年11月4日 otomanavi_blog オトマナビブログ MIDIとは MIDIはパソコンで音楽を作ったり、バンドでキーボードを弾いたりする時にちょくちょく出てくる言葉ですね。 MIDI=「musical instru …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer ボリュームフェーダーで調整した音量レベルが元に戻ってしまう 2017年5月19日 otomanavi_blog オトマナビブログ ボリュームが変えられない!? トラックの音量ボリュームをインスペクタ画面のフェーダーを使って設定しても、データを再生させるとボリュームが元 …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer 「HyperCanvas」の音色がピアノから変らない時はここをチェック 2017年5月18日 otomanavi_blog オトマナビブログ 「HyperCanvas」の音色が変らない 「HyperCanvas」や「INVSC」で作った楽曲を保存して開き直すと、トラックの音色がピ …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer ソフトシンセのエディターを素早く表示させるには 2017年5月16日 otomanavi_blog オトマナビブログ VSTiパネルボタンを活用しよう みなさんはソフトシンセのエディター画面を表示させる時にどのような手順で表示させていますか?ちなみにソフト …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer 1つの小節にコードネームを2つ入れるには 2017年5月10日 otomanavi_blog オトマナビブログ 1つの小節にコードネームを2つ入力する方法 1つの小節内で二分音符ごとなどコードが変ることはたびたびあります。 ソングエディタで1つ …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer 小節からはみ出したデータの移動方法 2017年5月9日 otomanavi_blog オトマナビブログ グリッドを活用しよう! ソングエディタで小節線からはみ出したデータを移動させる時、みなさんどうやっていますか? マウスで掴ん …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer トラックの出力先を複数のトラックでまとめて変更するには 2017年5月8日 otomanavi_blog オトマナビブログ 出力デバイスを一度に変更する ソフト音源などを新たに追加した時にはMIDIトラックの出力デバイスを新しいソフト音源に変更してあげる必要があ …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer 曲頭に巻き戻すショートカット 2017年5月6日 otomanavi_blog オトマナビブログ とっても便利な「巻き戻し」のショートカット ABILITY、Singer Song Writerで楽曲を作っている時に、入力したデータを再 …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer 歌詞を表示させるトラックを選択するには 2017年5月5日 otomanavi_blog オトマナビブログ 歌詞を表示させるトラックの設定方法 いつもMIDIトラック1に表示されている歌詞ですが、実は別のトラックにも表示させることもできます。 …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer 曲の2番の歌詞だけを削除するには? 2017年5月4日 otomanavi_blog オトマナビブログ 歌詞を段ごとに削除する方法 1番、2番と歌詞を入力しているデータから、2番の歌詞だけをまとめて消すということができます。 歌詞を一文 …
ABILITY ABILITY、Singer Song Writer 音名を歌詞として表示させる 2017年5月3日 otomanavi_blog オトマナビブログ 音名を歌詞として表示させる機能が面白い ABILITY、Singer Song Writerシリーズには音名を歌詞トラックに歌詞として表示 …
finale Finale version 27 2021年10月10日 otomanavi_blog オトマナビブログ セットアップ・ウィザードの書式 楽譜書式を選択する項目が増えています。 「Finale Maestro」というフォントを使用した書式を選ぶことで、膨大な音楽 …
finale 音楽教室での譜面作成ソフトの活用方法 2021年5月18日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美(タクミ)です。 ピアノ、フルート、ヴァイオリンなどなど、音楽教室、あるいはヴォーカル教室など各種音楽教室やレッスンなどで、すでに譜面作成ソフトを活用され …
finale 歌詞と強弱記号 2020年8月14日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美(タクミ)です。 歌詞つきの楽譜で、さらに強弱記号を書き込むことありますね。 通常、強弱記号は五線の下に書かれることが多いのですが、この場合、歌詞を避け …
finale finaleのオーディオ設定 2020年3月11日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美(タクミ)です。 楽譜作成ソフト「Finale」ですが、やはり「プレイバック機能」は、有り難い機能です。 もちろん「楽譜」を作るだけなら、再生は必要ない …
finale 楽譜作成ソフトでfinaleを選ぶ3つの理由 2020年1月6日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美(タクミ)です。 楽譜作成ソフトには「finale」以外にも、「Sibelius」「Dorico」「スコアメーカー」「Muse score」など、いつくか …
finale 知らないとモグリ?、知ってて欲しい7つの『Finale』キーボードショートカット 2019年10月24日 otomanavi_blog オトマナビブログ 各アプリ共通のショートカットを除き、Finale特有の知っておくとよい、キーボードショートカット、7つあげてみます 1)虫めがねツール …
finale 【finale】意外と使われてないけど、知っていると便利な機能 2019年5月5日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美です。 finaleで、意外と使われてないけど、知っていると便利機能を紹介してみます まずはコードネームの入 …
finale finaleユーザーの集い2019レポート 2019年4月20日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美です。 2019年3月16日(土)にfinaleユーザーの集い2019が開催されました 場所はドイツ東洋文化研究協会OAGホール 日本語版 …
finale 【finale ver.26】Finale ちょっとした最新機能(2) 2019年3月22日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美(タクミ)です。 前回に引き続き、Finale V26やV25以降に追加された、便利技を第2弾です。 囲み図形の …
finale 【finale ver.26】Finale ちょっとした最新機能(1) 2019年3月22日 otomanavi_blog オトマナビブログ オトマナビ講師の侘美(タクミ)です。 いよいよFinaleの新バージョン version26がリリースされました。 目玉の新機能の紹 …
作詞 懐かしくも新しい?じわじわ人気の「令和歌謡」とは 2024年7月22日 otomanavi_blog オトマナビブログ 近年、日本の音楽シーンでじわじわと注目を集めている「令和歌謡」を知っていますか?歌謡曲を知る世代には懐かしさが、そして、歌謡曲を知らない世代 …
作詞 名曲「上を向いて歩こう」の海外タイトルは「SUKIYAKI」。いったいなぜ? 2024年7月20日 otomanavi_blog オトマナビブログ 日本の音楽史における不朽の名曲、坂本九の「上を向いて歩こう」。「上を向いて歩こう」は日本国内だけでなく、海外でも広く知られています。海外では …
作詞 「書いてはいけない歌詞」ってあるの?歌詞におけるタブーとは 2024年6月30日 otomanavi_blog オトマナビブログ 「Mrs. GREEN APPLE」の新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)の表現が議論になりました。作品はあくまでも作品であって何 …
作詞 「コロンブス」から考える歌詞の性質と飛距離 2024年6月28日 otomanavi_blog オトマナビブログ 先日公開された「Mrs. GREEN APPLE」の新曲「コロンブス」のミュージックビデオ(MV)が非公開になってしまいました。MVではメンバーがクリストファー・コロンブスやナポレ …
作詞 作詞力をUPさせるカラオケの練習方法とは?カラオケを作詞に活かそう 2024年2月19日 otomanavi_blog オトマナビブログ 先日、友達とカラオケに行くので、久々に最近のヒット曲を歌う練習をしました。最近の曲は、メロディーの種類が多くて難しい歌が多いのにびっくり。1 …
作詞 令和のJ-POPは「歌声中心」?Ado「唱」に見る歌作りの変遷 2024年2月9日 otomanavi_blog オトマナビブログ 以前、下記の記事を目にしました。2023年12月11日、石黒隆之さんによる日刊SPA!の記事です。 「Adoの歌唱力に「うますぎる」相 …
作詞 ano「ちゅ、多様性。」のサビ「Get on chu!」の意味は?空耳を歌詞に取り入れてみよう 2024年2月7日 otomanavi_blog オトマナビブログ 2023年にヒットしたano「ちゅ、多様性。」。「Get get get on! Get get get on!Get on chu!」と繰 …
作詞 三題噺とは?作詞にも必要な「特定のキーワードを盛り込む」スキル 2024年1月22日 otomanavi_blog オトマナビブログ 三題噺を知っていますか?三題噺とは、落語の形態のひとつ。寄席で演じる際にお客さんに適当な言葉・題目を出してもらい、その3つを折り込んで即興で …
作詞 オマージュとパクリの違いとは?作詞で意識したいポイント 2024年1月19日 otomanavi_blog オトマナビブログ オマージュという言葉を聞いたことがありますか?オマージュは、たびたびパクリ(盗作)ではないかと議論されることがあります。作詞をするにあたり、 …
作詞 King&Prince「きみいろ」に学ぶ絶妙表現。ラブソングで相手の姿を書く効果とは 2023年12月25日 otomanavi_blog オトマナビブログ 先日、WEBメディア「サイゾーウーマン」にて、King&Prince・永瀬廉さん作詞の「きみいろ」についての歌詞分析をさせていただきました。 …